あけましておめでとうございますとご挨拶したのも年アタマから一週間遅れ、そしてさらにその後一ヶ月以上放置しちゃってるじゃないですかー。だめだわー。よろしくないわー。
年明け早々ずっとお仕事してました。はたらかざるもの食うべからずですよ。
働けど働けど我が暮らし楽にならずですよ。
ともあれ私余裕しゃくしゃくだった試しがないからもしかしてこの仕事むいてないのかな…!?
いまさら言ってももうどうにもならないのでしがみついていきますけどね!ハングリー精神とワーカホリックによるポジティヴなバイヴスでうんたらかんたらですよ!
★
はっこんな事書いてる場合じゃない。
前回更新直後に私はデヴィッドボウイの最新アルバム「★」を聴いて感動して、ちょっとさかのぼって「Reality」から「The Next Day」そして「★」と上り調子でここにきて何度めの最盛期なんだ!次のアルバムが早くも楽しみだよ!
とワクワクしながらアルバムをリピートして聴いてましたら
なんとデヴィッドボウイが亡くなられてしまいました。
こんなすごくなんというか現役感のあるアルバムを発表した直後に死んでしまうなんて、でもこの状況になってからあらためて
「★」を聴くとまるでそれはボウイの遺言のようではないかと感じるようでいて、でもよく考えたらボウイっていっつも死とかメメントモリ感みたいなものを歌ってた気がするのでよくわかんないんだ…!
意図的なのか、どういう意図での意図的なのか、そもそも意図ってなんなんですかとか。
とにかくボウイ死去のニュースを知ったとき、迫り来る〆切のことも忘れて
勢いで描いたデヴィッドボウイを置いておきますね。

これまで習作的になんどかトライしてきたボウイ絵ですけども、どうにも納得のいく仕上がりになったためしがない。
ボウイは最盛期みたいなのがいくつかあって、そのどの時期も音楽面だけにとどまらずヴィジュアル面でも変化しつづけてきたからか、そして私が「ボウイといったらこの時期の!」みたいなのがなくてわりとどの時期のボウイも好き(一般的に超バカにされてるティンマシーンの時期でもわりと好きという)なせいか、「このへんを押さえて描けば雰囲気でる」みたいなのがつかみきれないんですよね…!
ちょっと時間みてまた描いてみたいなと思います。
★
去年から少し某プロジェクト2件に関わってるようなどうなるんだ?これ?というような流れのなかにいます。
はたしてこれら2件の企画はここで公表される日がくるのでしょうか?
なんか、これ読んでる人には「なんだそれは、もったいぶってるんじゃないよ」と思われてしまうかもしれませんが
私もほんとにどうなるかよくわかんないまま関わってるんですよね…
そんなのが2件も同時期に進行してるとか、なかなか恐ろしい気もしますけど、まぁそういう業界なのでしょう。
「なのでしょう」なんつって業界不慣れな人みたいになってますけど
気がついたら私マンガ家デビューしてから15年とか経っててビビります。
お祝いお待ちしております。
つい先日プリメインアンプがどうやらお逝きになってなってしまわれたようでして、
私ふだんはテレビもパソコンも音声はぜんぶアンプを介してスピーカーから鳴らしてたものなのを
やむなくいまどっちも本体から音を出してるんですけど、ものすごく慣れない…!
はやくなんとかしないとなー。
★はい、お知らせー★
少し前にも告知してますが
『東方Project』×『ギルドデザイン』iPhoneケース、あれからも少しずつデザイン増えたりしてます!
http://ud-store.jp/products/th_iphone566p
私もじぶんのiPhoneに装着しております。チルノ!
ギルドデザインのケースは高級感あっていいですね。昔はアルミケースは電波の受信悪くなるとか言われましたけど
昨今はどうなんでしょう?とりあえず私の実感としてはそんなわるくなったなーとか、不具合的に感じた事はないですね!
- 2016/02/11(木) 06:51:30|
- text
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0